伊那に新たな企業が誕生です!ちがうか。

20年以上前でしょうか、カラーコピーなる物が登場しました。一時期席を置いていた中小企業、製造業の社長が早速購入し、そっち方面の仕事も始めました。しかしそれは儲かるまで行かなかったと思います。単価は覚えていませんが、お金を出し、わざわざ出向いてカラーコピーで保存しようなんて物はそうは無かったのではないでしょうか。

その後広告会社に勤めた時はクライアントへ提出するイメージ画作成の為、カラーコピーを利用した事が何回かありました。カラーコピーセンターなる店が市内にもできていたのでそこを利用しました。最初に写真を拡大コピーしてもらい、一旦帰社してそこへまた別の物を貼り付けて、再度それをコピーして完成させます。今ならパソコンでちゃっちゃとできてしまう事ですが、当時は二度手間三度手間をかけ作成していました。コピーセンターの兄ちゃんが必ず言うセリフは「色は同じになりません」です。そう色味を近づける事は職人技、センスもいるのです。ただ機械の使用方法だけを学んだくらいではできないのです。

とは言えカラーコピーも画期的でした、でも本体が高いので普及はしませんでした。ところが現在はもっと凄い物プリンターが登場し、パソコンで加工後どんな物にも印刷をしてしまうのです。こちらも高額なんですが、何でもできる事がその付加価値を上げています。今は看板も手書きでなんかで仕上げません。出力しプリントアウトして完成。お金と機械さえあれば誰でも参入できる状態です。

Tシャツやスニーカーとなんでもござれです。印刷で手軽にオリジナル商品が完成する。3Dも登場しこの分野の発展は勢いがあります。

そんなわけで私も高額のプリンターを購入してこの仕事を始めたいと思います。伊那に新たな企業が誕生です!

まぁサマージャンボ7億円が当たったらの話ですが...。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ

にほんブログ村

1987年、新日本プロレス上田大会。7月のプロレス観戦の思い出。

1987年7月21日新日本プロレス上田大会を観戦しました。会場は上田といえば定番の市民体育館です。シリーズ名はビッグサマーファイトシリーズ、テレビ中継有りの大会、当時の新日本のテレビ中継はあのギブアップまで待てないで、火曜日の20時放送でした。色々な意味で、んー懐かしいです。

約一ヵ月後サマーナイトフィーバーイン国技館が開催されます。ニューリーダーとナウリーダーの対決図式を強引に持っていた印象があります。そんな位置づけでありながら武藤がナウ側になったり意味不明な展開となります。当時武藤は610スペースローンウルフとしてヘルメットを装着し入場していました。なんか変なパフォーマンスで、こんな事やらされたから、後に腹いせとしてムタをやったのかもしれませんね。その武藤ですが、この上田大会でバズ・ソイヤーとシングルで当たり大流血します。試合後猪木が激怒しダメだしをしたんです。もう亡くなってしまいましたが、私はバズ・ソイヤーは味や愛嬌があり。好きな選手でした。

カードを見ると懐かしく興味深いですが、例により細かい部分は忘れたので解説はなしです。

この時試合前体育館で練習中の選手を窓から覗き見ていたファンがいました。多分小中学生だったと思います。すると中から橋本が顔を出し一言。練習中ですので、すみませんけど。と言ったんです。てっきり怒鳴るかと思ったんですけど、人柄ですね。その時私達は外で練習中の旧ジャパン勢を盗撮していたら、長州に睨まれ、あつち行けと石を投げられました。長い間応援してきたファンにも容赦ないです。最近バラエティに出ている長州を見ると、その時の貫禄がなくなりなんか情けなくなりますね。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ

にほんブログ村

ゴミ袋を買うときふと考えた。

子供の頃放送していて大好きだった特撮番組にスペクトルマンがあります。登場する怪獣に結構インパクトがありました。ギラギンドウなんかは気味が悪く、造形的に好きですね、後ダストマンとか、ダストってネーミングがまんまゴミじゃん。ヘドロン、ミドロン、ゴキノザウルス、ネズバートン。そうあの番組は公害をテーマに扱っていたんでしたね。

私が住む上伊那はゴミ袋を購入するにはチケットが必要になります。燃えるゴミは大小の袋があり、チケット1枚で大は1セット小は2セット購入できます。燃えないゴミは大のみとなっていて、全てのゴミ袋は10枚入りです。毎年各家庭の人数対してこのチケットが配布され1年間その範囲で収めなければなりません。どうしても足りない人や、チケットを紛失した人は市役所でこのチケットを1500円で購入してから、ゴミ袋を購入しなければなりません。また短期の仕事で来た人や住民票を移していない人も高額のチケットを購入しなければゴミを正規に捨てる事ができないのです。

燃えないゴミの場合私はいつも小を2セット購入します。袋自体は128円ですが、印紙代、まぁゴミの処理費用が別に300円とられます。1枚換算で30円です、これって大小とも同じなんです。じゃぁ大の袋を買った方が安くなるな、袋代は大でも小でもさほど変わらないからと考えました。しかし大の袋がいっぱいになるまで放置するのは如何なものかと、生ゴミがあるのであまり長い間放置はできません。結局割高ですが、いつも通り小を買う事で考えがまとまりました。

今は生ゴミ処理機が発売されていて、市から補助もでますがそこまではできないし、昔ぼかしなる物で処理した記憶があるのですが、今はその物も何処にあるかわかりません。

皆できるだけゴミを作らない、出さないようにしていると思うのですが、我が家はどうしても沢山出てしまいます。出た物をどうやって処理するか良い方法があるといいのですが、勿論安価で。

おいスペクトルマンなんとかしてくれ!違うか...。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ

にほんブログ村

花は花は花は咲く。

去年隣家との境の狭い場所にひまわりの種をまき、花が咲きました。その種を今年また同じ場所にまきました。そんなに日当り良好とは言えないのですが、まぁまぁの場所なんです。そんなんで今年も期待していたのですが、今年は梅雨時の雨が半端なかったですね。かなり強い雨が何回も降ったので、折角成長していたひまわりが雨の力で折れ曲がり、残ったのは数本となってしまいました。少し残念です、数は少なくても兎に角咲いて欲しいです。

そのひまわりのすぐ横になぜかゆりの花が自然に生えてきていました。しかも一本だけです。蕾ができて、頭が重く垂れ下がっていたので昨日補強しておいたのですが、早速今日花を咲かせました。手を加えたら直ぐ反応してくれたのと、意外に大きかったんで嬉しかったです。

花が咲いて嬉しいなんて感覚は若い頃は感じませんでした、年をとって中年になった事で物の見方や感じ方が変わったんでしょうね、自分の変化に自分もびっくりです。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ

にほんブログ村

迷子のお知らせ

今朝市の防災無線が迷子のお知らせをしていました。今まで行方不明の老人はありましたが、迷子は初でした。朝2歳の女の子を保護したと言うものでしたが、どうすればそうなるのか、親は何してたのか疑問が残りますね、幸い数時間後に無事親元に戻ったみたいです。

私が子供の頃、まだ町民も市営住宅住まいが多かった時代、近所のよろず商店が自費で鉄塔を立て、スピーカーを取り付け、店から町内にお知らせができるようにしました。昭和40年代でしたので、画期的ではありました。放送は有料で1回10円だったと思います。遊びに出て夕方とか戻らないとこの放送で呼び出されたりしました。子供がスマホを持つ世代は驚くのではないでしょうか。

小学生の頃隣町から同級生が遊びにきたのでアイスのチュウチュを買いにでかけたのです。しかし在庫切れでした。店のおじさんはもうじき入るから、また買いにきてと言い、友達と家に戻り遊んでいたら、町内に響き渡るこの放送を使い、「○○さん、チュウチュがきました」と連絡してくれました。これには友達も大爆笑して大喜びでした。

そんなこの店最近営業を終了したみたいです。時はどんどん流れていきます、そんな私も中年になりました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ

にほんブログ村

ネットは自由だ!

ネットは自由だという認識でした。またそうでなければ意味がありません。新聞、テレビが偏向報道を勝手にしているから尚更です。偏った情報を一方的に流し、国民を騙しているのが現状です。特定の政党の圧力に屈した企業があります。情けない、がっかりですね。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ

にほんブログ村

我が愛しのX2よ。その2

レコーダーのHDDエラーをどうするか一日置き様子を見る事にしました。一晩コンセントを抜いておいて起動させると復活する場合もあるとの情報もあったからです。翌日電源を入れてみても何も変化なしです。悩んだ末HDD初期化を決断します、12年使用してきましたが、初期化はこれで2回目、撮り貯めた物が一瞬で無くなるのは正直悲しいです。前回の初期化の後原因を調べと対策も考え実行してきました。だから長い間そんなへまはしませんでしたが、今回はHDDをいっぱいにした後、DVDを使用し、録画、消去をくりかえしていてHDDの事は気にもとめていませんでした。そしていきなりガツンときたのです。自業自得なんで仕方ありませんね、また新しい物を録画すればいいだろうと結論付けました。

さぁいざ初期化、んーどきどきします。途中で止めたら一部の物だけ消えてHDDが空き、また使えるかななんて考えます。

初期化ボタンをポチっと押し2秒後、悪夢は再び。

このディスクは初期化できませんでした。ご使用になれません。のメッセージが画面に出ます。

orz

HDDがいかれているみたいです。もう交換以外の選択肢はありません。

ネット上にあったコマンドを打ち込む方法、工場出荷時の状態にもどる701には反応しましたが、HDDの保護解除913に無反応なのはHDDがいかれていたからだったのです。

前回のエラーは画面がフリーズ状態でしたが、データーは画面に表示されていました。しかし今回は、全く表示されずデーターは0扱いになっています。それだけ今回は重症だったのでしょう。

とりあえずこれで万策尽きました。以前自力でDVDドライブを交換した5年前、これで安泰とひと安心しましたが、まさかHDDがだめになるなんて思いもしませんでした。地デジ化以降もがんばって活躍してくれたアナログのX2ですが、今後はDVDレコーダーとしての使用になります。そうなるとX2の魅力は半減しますが、12年も使用してきたのでHDDももう寿命なのかもしれませんね。

ありがとうHDD、さようならHDD。なんかアニマル浜口の引退時の台詞みたいだ。

またどこかに良い情報があれば復活できるかもしれません。DVDドライブの時もそうでしたから。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ

にほんブログ村